概要
生徒が自己の能力を伸ばし、夢を実現できるように柔軟なカリキュラムを組み、きめ細かい指導をしていきます。
生徒は多様なコミュニケーション手段を駆使し、部活動やボランティア活動等に、生き生きと取り組んでいます。障害を自覚し、チャレンジ精神を発揮し、様々な検定等に挑戦しています。
指導の重点内容
〇進路指導の充実 『生徒の願いを実現する進路指導』
〇学力を付ける 『生徒の能力と可能性を最大限に引き出す教育課程』
〇言語力、コミュニケーション能力を高める『専門的指導』(コラム学習、朝の読書)
〇社会自立、社会適応できるようにし、積極的に社会参加活動に取り組む『体験教育』
〇思いやりと自分の目標を達成できる力を養う『心の教育』
進路状況
進学
ここ数年の進路実績(順不同)
・筑波技術大学
・愛知文教大学
・日本福祉大学
・東海学園大学
・愛知学泉短期大学
・京都精華大学
・愛知産業大学
・名古屋聾学校専攻科
・筑波大学付属聴覚特別支援学校
・名古屋コミュニケーションアート専門学校
・愛知障害者職能能力開発校
・中部福祉保育医療専門学校
就職
ここ数年の進路実績(順不同)
・(株)デンソー
・アイシン精機(株)
・(株)マキタ
・アンデン(株)
・(株)デンソーエアシステムズ
・トヨタ紡織(株)
・トヨタ車体(株)
・(株)豊田自動織機
・アイシン・エィ・ダブリュ(株)
・トヨタループス(株)
・(株)槌屋
・愛三工業(株)
・太陽の家 愛知事業部
・Passo a Passo
・ジョイナスつかさ
・さん・すまいる・さぽーと
・そだちの家
・ハートランド豊田の社
・聴覚・ろう重複センター茜
・タッチ3号店
・アイエスエフネットライフ安城
部活動とその成果
運動部
〇陸上競技部(高体連、聾体連)
〇卓球部(高体連、聾体連)
〇バレーボール部(聾体連)
文化部
〇茶・華道部(中学部、高等部合同)
〇アート部(中学部、高等部合同)
〇和太鼓部(中学部、高等部合同)
※各部活動の成果はこちらをご覧ください。
受賞の足跡
※受賞一覧はこちらをご覧ください。
高等部への入学に関する相談・言葉の発達や聞こえに関する相談
~相談受付・問い合わせ~
愛知県立岡崎聾学校 高等部主事 鈴木 さつき
TEL:0564-45-2830
FAX:0564-45-6248
Mail:home@okazaki-sd.aichi-c.ed.jp
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~16:30